彼岸の中日、お墓参りに行くと、花が挿してあった。
「あ、お参りに来てくれたんだね」
この辺りは、墓前にしきび(しきみ)を飾る風習なので、
彼岸の入りや盆暮れに、しきびを上下左右の花立いっぱいに立てている。
そのわずかな隙間に、拝みに来るたびに花を飾ってくれるのは、
お義母さんの姪っこさんで、主人の従姉になる人だ。
お姑さんが亡くなってから16年。
母方の親戚筋とは年賀状だけのおつきあいになってしまったけど、
たまにお墓に花を見つけると、「また来てくれた」と嬉しくなるのだった。
秋にはなかったので、「忙しいだろうし、こっちまでわざわざ来られないよね」
と思っていたけど、今回はその分、いろんな小さな花が飾ってあった♪
ピンクと白のスターチス 黄色のチューリップ カーネーションに2色の小菊・・
きっと、親や叔父さん、叔母さんのお墓用に、花を分けてくれるのだろう。
両親とも7人、8人と兄弟が多く、親戚が集まるとそれぞれすごい人数だった。
盆と正月、法事、昼前から暗くなるまで1日中、親戚の家で過ごしたものだ。
(正月は2日に父方、15日に母方へ集まるので、お年玉が大変!)
新婚の頃はそれが苦痛で、身の置き場に困ったものだけど、
先輩のお嫁さんたちと台所のテーブルでおしゃべりするのは楽しかった。
(お座敷には入りきらないくらいの人数だったから)
母方の中で1番のしっかり者のお姉さんが、その人。
親たちが亡くなって、それぞれが3世代の家庭を持つようになった今、
特にコロナが長引いて、親戚中で集まることはなくなった。
今年はお義母さんの17回忌。
今まで親戚を呼んで(各家庭から1名ずつ)家で法要していたけど、
今回は、息子と娘一家と私たちだけで、お寺で拝んでもらうことにした。
「あ、お参りに来てくれたんだね」
この辺りは、墓前にしきび(しきみ)を飾る風習なので、
彼岸の入りや盆暮れに、しきびを上下左右の花立いっぱいに立てている。
そのわずかな隙間に、拝みに来るたびに花を飾ってくれるのは、
お義母さんの姪っこさんで、主人の従姉になる人だ。
お姑さんが亡くなってから16年。
母方の親戚筋とは年賀状だけのおつきあいになってしまったけど、
たまにお墓に花を見つけると、「また来てくれた」と嬉しくなるのだった。
秋にはなかったので、「忙しいだろうし、こっちまでわざわざ来られないよね」
と思っていたけど、今回はその分、いろんな小さな花が飾ってあった♪
ピンクと白のスターチス 黄色のチューリップ カーネーションに2色の小菊・・
きっと、親や叔父さん、叔母さんのお墓用に、花を分けてくれるのだろう。
両親とも7人、8人と兄弟が多く、親戚が集まるとそれぞれすごい人数だった。
盆と正月、法事、昼前から暗くなるまで1日中、親戚の家で過ごしたものだ。
(正月は2日に父方、15日に母方へ集まるので、お年玉が大変!)
新婚の頃はそれが苦痛で、身の置き場に困ったものだけど、
先輩のお嫁さんたちと台所のテーブルでおしゃべりするのは楽しかった。
(お座敷には入りきらないくらいの人数だったから)
母方の中で1番のしっかり者のお姉さんが、その人。
親たちが亡くなって、それぞれが3世代の家庭を持つようになった今、
特にコロナが長引いて、親戚中で集まることはなくなった。
今年はお義母さんの17回忌。
今まで親戚を呼んで(各家庭から1名ずつ)家で法要していたけど、
今回は、息子と娘一家と私たちだけで、お寺で拝んでもらうことにした。
コメント
いつもいつも励ましの言葉ありがとうございます!
ご縁がなかったということなんですね(泣)
息子にはできすぎた彼女なので、もっといい人とめぐりあって幸せになってほしい。
息子も次こそうまくいきますように・・。娘も。
ポピーさん長い間どうもありがとうね。感謝!
4月からは引っ越し先のぞかせてもらいますね。
でも、時はどんどん過ぎて行く。次もきっとある!って思いましょう。
こちらこそ、長い間ありがとうございました。
過去にちょっとカチンと来るコメントもしたかもしれないけど、許してね^^
私もお彼岸には行けなくて父に申し訳ない…と思っていたら、ご近所さんがお参りしてくれてLINEで写真まで送ってくれて…
私の体調や母の介護の事など思い遣ってくださる気持ちに涙出ました。
我が家も父方の親戚がすごい数でして。昔はお盆などに皆で集まると座るところもないくらい大賑わいでした。いとこと遊んだり、母などは嫁さん同士でおしゃべりしたり。いい思い出です。コロナがそんなことを全て変えてしまいましたね。
これが新しいスタイルなんですかね?なんだか付き合いが希薄になりそうで寂しいです。
法事や葬式、結婚式、お見舞い、果てはみんなで日帰り旅行❗️
どんどん拡大していく親戚の人数、正直、コロナを隠れみのにできてホッとしてる自分がいます。
でも、遠くて行けないご近所さんの代わりに、お墓参りをしてくれる人情は失いたくないですね❣️
それぞれ納得する生き方を送ってもらうのみ。
ポピーさんのコメントはいつもありがたくなるほどと思って読みましたよ。
ほんとにどうもありがとうね!
なんか、卒業式間際の気持ちですねー
4月から友だちと違う学校に進学する小6や中3の時みたいな気分。
ありがとう さようなら みんなみんな〜♪って歌ってたな〜
リアルでないのにリアル以上の人間関係…
ここで知り合えてよかったです^ ^
31日ギリギリまで、もう少しおしゃべりしたいですね^ - ^