R3.3.3のうちに・・
3並びの今日は、マイバースデーだった。

ここのところ、ダンナが自由人になって1日中家にいるので更新もままならず、前回書いたのが2月22日。
どこまでもゾロ目の日が好きみたいだ。

ダンナは3月になって吹っ切れたように、家事を始めた。
朝と昼は私が用意するけど、夕方、仕事から帰ると、5時前からお風呂わかしてスッキリした湯上りのダンナがいて、キッチンのお鍋には夕ご飯のおかずが出来上がっている。
それをよそって、6時前には夕食が始まる。

チャージしたスーパーのカードも渡し、買い物にも寄らずに帰るから早くて楽チン♬
サラダのメニューも日替わりで、私が作っていた超ヘビーローテーションの料理とはひと味もふた味も違うので、今のところすごく助かっている。
今日は、普段は遠くて行けないケーキ屋さんにも行ってくれた。
(雛祭りなので、平日でもお客がいっぱいだったようだ)
フルーツタルトを頼んだのに、フルーツいっぱいのショートケーキだったのにはこの際、触れないでおこう。
とにかく、褒める、褒める。
とにかく、ありがとう、美味しい、助かる、と連呼する毎日(^^;)

「ダンナどうしてる? 暇を持て余してないか?」と男の人たちが事あるごとに聞いてくる。
皆、定年間近な人ばかりなので、仕事人間の退職後に興味深々みたいだ。

「うん、それが結構、楽しそうにやってるよ」
「ええの~ 今度、焼酎持って家に行ってみようかの~」(え、まじ?本気?と思いつつ、ニコニコ笑ってやり過ごす・・)

私はもう1年、延長して働くことにしたし、このまま協力してくれたら、フルタイムでもなんとか大丈夫、いけるかも。

孫ちゃんたちから1日早めにお手紙が届いたし、
妹や弟たちからおめでとうLINEも来て、今年も会社からお花が届いた。
写真は、背高のっぽのエピデンドラムと、耳の日にリビングで捕ったポケモンの色違いのミミロル。
可愛いからアップしました。

体に気をつけて、今年も頑張らなくちゃ。





コメント

ありす
2021年3月4日7:57

そっか!そんなステキなゾロ目だったんですね!びっくり。
お誕生日おめでとうございます♪

ご主人、いい具合に卒業されたんですね。第二の人生もステキ!
夫婦での第二の人生、楽しんで下さいね。

うちは旦那の病気で一旦予行演習しましたが、なかなか難しかったです。
とりあえず職場復帰したので、完全定年はもう一度やって来ます。ポピーさん夫婦をお手本に仕切り直します!色々教えて下さいね。

アミ
2021年3月4日8:18

お誕生日、おめでとう❣
おひなさまの日がバースデーだなんて…。 素敵です♬
それと、ご主人様、上手にシフトなさいましたね。 パチパチ♬
体が動けるうち、たくさん働いて、老後に備えませ!
お孫ちゃんにも、自分たちにも、お金は必要です。
素敵なご主人様に脱帽です❣

梅子
2021年3月4日11:22

お誕生日おめでとうございます
ご主人優しい~^^
お料理ができる男性って理想でした
ポピーさんの「褒めて育てる」見習わなければ^^;

もりのいずみ
2021年3月4日14:03

Happy Birthday ポピーさん!♪
3月3日がお誕生日なんて、女の子の理想じゃないですか~(って、多分昭和の価値観だとは思うけど、いいなぁ~って思います)

ご主人、楽しい毎日をお過ごしのようでよかったですね。
お風呂や夕飯の支度をしてくれるのはホントに助かるというか嬉しいというか、仕事で疲れて帰ってきたら休める、って、働く女性の理想ですよ~。
ポピーさんもお身体は大事にしつつ、理想のセカンドライフを目指してください。

ポピー
2021年3月4日15:32

ありすさま〉ご主人、復帰されたんですね。退院後の介護、お疲れ様でした! 
健康体で家にいるのと手術後では、大変さは全く違いますよ。
これから先、いつ体を壊したりするかもしれないので、今のうちにやりたい事してくれればいいと思ってます。家事に嫌気がさしたら、誘われている仕事に行こうかとも言ってるので、ひとまず2年間は任意継続保険をかけることにしました。

まるこ
2021年3月4日17:09

遅くなりました!!

お誕生日おめでとうございます。㊗️
*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
すごいすごい!3。3。3。並びですね。
大好きだったパチンコなら確変の大当たりです!!いいな〜!!
おお!ご主人様
だいぶ家事に馴染んでいらしたようで。すごいすごい!!
我が家も将来そのように家事にシフトしてくれたらいいですけど…。
ポピーさんのように私も働いていたらよかった…と思う昨今です。

ポピー
2021年3月4日23:50

アミさま>この日は覚えやすくて、皆からおめでとうって言ってもらえます。
3は大好きな数字です。アミさんこそお正月早々の誕生日でしたね!(^ー^) 
主人は出会った頃はコックをしていたので、今でもレシピノート持ってます。
ただ、大量に作りすぎる傾向があるのと、台所仕事は腰にくるみたいですよ。

ポピー
2021年3月4日23:58

梅子さま>本人、家事をするということがすごく敷居が高かったみたいで、
重い腰が1カ月たってやっと上がった感じです(^^)
「褒めて育てる」というより、常に褒められていたいみたいなので、「ほめ殺し」です。黙っていると、すぐに感想を求められるし。私の時は黙って食べるくせにね~  梅蔵さんは、お料理する人ですか?

ポピー
2021年3月5日0:09

もりのいずみさま>そうなんです。昼間の仕事が終わったら、間髪いれずに家事が待っている生活を何十年とやってきたけど、夕ご飯作り終えるまでは気が抜けなくて、大変でした。
それが今では、天国のような生活です☆彡 何でもいいからご飯作って!!って感じです。これからは、余裕持って何でもできる感じでとっても楽しみです。

ポピー
2021年3月5日0:16

まるこさま>アハハ、確変!!大当たりの人生ですね!
まるこさんのように、若い頃からバリバリお仕事されてる間、私は早く結婚して専業主婦で子育てしていたから、社会復帰が人より遅かったのです。
「もう、いつか外に出て稼いでやる!」という欲求不満が沸々と煮えたぎって、今に至るわけです。
人それぞれの人生。お互いセカンドライフはどう展開するんでしょうね!

みかりん
2021年3月5日23:21

遅くなりました。ポピーさん、お誕生日おめでとうございます!
夫の会社は出社率60%を掲げてるので今週2テレワーク。私は仕事をしていないのでほんとに老後の練習って感じです。ご主人さまの主夫っぷり、いいですね!素敵です!

ポピー
2021年3月6日19:50

みかりんさま>じゃあ、週に4日は家に居るってことですね。予行演習バッチリ?
みかりんさんはお料理上手だから、ダンナさんの出る幕はないかな?
だけど、老後は家事を上手に分担して、お互い不満のないように平等にいきたいものですね。

hana
2021年3月6日20:46

ポピーさま^^

遅ればせながら、Happy Birthday to you

hana
2021年3月6日20:53

あらら 途中で切れてしまいましたね。(原因に今気づきました。失礼しました)
では、やり直し(笑)

ポピーさま^^

遅ればせながら、Happy Birthday to You♪

あの年の3月3日に生まれた女の子は、配偶者と娘・息子に恵まれ今では可愛二人の孫もいて... ...、もちろん沢山の事を乗り越えてこられたことは想像に難くないですが、幸せに見えるポピーさんはやはりお幸せなんだと思います^^

もう一度言わせて下さいね。
お誕生日おめでとうございました♪
これからもお元気で!!

ポピー
2021年3月7日13:33

hanaさま>心のこもったコメント、ありがとうございます。
くさいものにはフタをして、いいことばかり書いていたら、幸せ自慢みたいに思われるかもしれませんね(^^;)
でも、そうですね。
40代、50代とバタバタ乗り越えて、子供たちも自立して、とりあえずお金の苦労もないし、深刻な病気もなく、今が一番穏やかな時間です。
そのうちまた、新たな問題が出てくるでしょうけど、余力を残しつつ日々楽しんでいけたらいいですね♪  hanaさんもお元気で!!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索