なんだか日記が手につかない今日この頃・・
それだけ日中は仕事に没頭し過ぎて、脳みそ疲れ、目も疲れ。
頭が疲れている時は、携帯でポケモンでもやっつけていた方が気が楽だ。
夜は新しいドラマも始まって、いろいろ見るのが忙しく、
何を書こうか考えても、まとめる時間も集中力もない上に、
これと言って書いて面白そうなネタもなかったからなんだけど。
そもそも、日記は何のために書くんだ?
と、お天気屋の私は考える。
楽しい時間つぶしにもなるし、書けたらスッキリする。
「こんな生活をして、こんなこと考えてるよ!」と披露したい気持ちもある。
過去は戻ってこないけど、読み返すことで、その時々にタイムスリップできる。
コメントくれた方々とのその時々の交流も楽しい。
あ~あ、この10日間は空白のままか。
でも、こんな時もあるよね。何よりちょっと疲れ気味。
人のを見る気もしない時は重症で、
人のを読んでもコメントする気力も出ないから読み逃げだし、すみません。
また早いとこ、思いのまま楽しい日記が書けたら、超気分いいんだけどなー
それだけ日中は仕事に没頭し過ぎて、脳みそ疲れ、目も疲れ。
頭が疲れている時は、携帯でポケモンでもやっつけていた方が気が楽だ。
夜は新しいドラマも始まって、いろいろ見るのが忙しく、
何を書こうか考えても、まとめる時間も集中力もない上に、
これと言って書いて面白そうなネタもなかったからなんだけど。
そもそも、日記は何のために書くんだ?
と、お天気屋の私は考える。
楽しい時間つぶしにもなるし、書けたらスッキリする。
「こんな生活をして、こんなこと考えてるよ!」と披露したい気持ちもある。
過去は戻ってこないけど、読み返すことで、その時々にタイムスリップできる。
コメントくれた方々とのその時々の交流も楽しい。
あ~あ、この10日間は空白のままか。
でも、こんな時もあるよね。何よりちょっと疲れ気味。
人のを見る気もしない時は重症で、
人のを読んでもコメントする気力も出ないから読み逃げだし、すみません。
また早いとこ、思いのまま楽しい日記が書けたら、超気分いいんだけどなー
コメント
そういう時は、書きたくなるまで、ほっぽらかしに。(^^)/
そのうち、体の中から、書きたいこと、湧いてきますよ!
息子が小さかった時、担任の先生が、
「先生、あのね!」
って、前振りを教えてくれました。
そうしたら、次から次へと言いたいことが浮かんできたそうです。
「アミさん、あのね!」
で、初めて見てください。 ^^) _旦~~
日記を始めた頃は、ただただ楽しかったです。
ブログとかのハシリでもあり、参加人数も多く。
色々な意味で刺激がありました。
苛めのようなことを受けた時期もありましたが
その時々の置かれている環境(吐き出したい?)で何度もUPすることも。
かと思えば、その気になれない面倒くさい。で、何か月も書かないことも。
自分の日記なんですから、自由なんですよ、自由です^^
読み逃げなんて日常茶飯事です私。(笑)
強迫持ちの私が去年「今年は1日も休まず日記を書く」なんて目標を立てて痛い目に遭いました。ポピーさんが思うように気楽に読んだり書いたりするのが一番。
ここはそんな場所ですから。
私も今年は気負いなく日記に向かっています。
都ちゃん同様私も読み逃げの常習者ですよ。笑。
優しい言葉に朝から気持ちがほろっと和らぎました。ありがとうございます(^-^)
疲れた時でも立ち寄って覗きたくなるアミさんのダイアリーは不思議な魅力にあふれています。だから慕ってくるお友だちも多いんですね〜
それに比べて私のは、どうも理屈っぽくて肩が凝りそう…
そうですね!自然に任せて、自分勝手に、自由に書くのが一番ですね^ ^
出ますね~♬ その調子で自由に書いてくださいね。
マダムMさんのDNではないけれど、私は、「豚もおだてりゃ…」の口です。
ポピーさんのお言葉に、嬉しくて、ニンマリしてます❣ ホホホ ^^) _旦~~
まだコメント欄や”あしあと”もなくて、「ひみつ日記」のみの単純構造。
うまい人たちはどんどんリンクを拡大していって、勢いがありましたね~
皆さん文章が上手で、内容も、ヘタな小説読むより刺激的な世界が多くて(爆)
どんな人が書いているんだろう?って・・都わすれさんもその中のお1人です♪
長く続けるには、やっぱりマイペースでいくのが一番ですね。
これからも、時々は読み逃げゴメンでいきますので、よろしくです。
たくさんのコメントにも丁寧な返事を欠かさないし、たまに更新したら必ずコメント頂いて、いつもありがとうございます(^。^)
私は書くのに時間がかかる方なんですよ。コメント返しもあーだこーだと悩むので、その間にあしあとがついていたら、逆に悪かったな〜と焦ったり(^_^;)
忙しくしてるのかな〜くらいの気持ちで、おつきあいくださいね!
「ほろっと和らぐ」なんて、私も初めて出てきた言葉で、なんかいい感じですね❗️
体調にも左右されますが近頃目の疲れがひどいので
ノートパソコンのフォントサイズは笑ってしまうくらい大きく
スマホを見る時間も減らしています
今さらの書き込みですみませんm(__)m
私も1日中、Excelの画面見て、休み時間は携帯見て、
家でもパソコンか携帯かテレビ、目に悪いことばっかり!!(苦笑)
お互い、ぼちぼち行きましょう^^
「Diarynoteの初期の頃」をしみじみ思い出しましたよ。
あの頃はひみつ日記でリンクさんと交流&やりとりしてました。
メッセージがあると記事をひとつあげる形でしたよねー
一日に日記を4つや5つあげることもしばしば…
懐かしいです!
皆さんも私も若かった…^_−☆
ひみつ日記にずらっとリンクしてる人たちへのコメント並べて書いてみたり、
やりとりにいろいろ工夫してた頃です。