カルミヤ「オスボレット」 ← 覚えにくい名前だ・・
「初めて見たけど、可愛いからこれにした」と
娘が母の日に送ってくれた。
聞きなれない名前だが、ツツジ科で5~6月に咲くらしい。
濃いピンクの金平糖のような蕾が開くと、星型の白い花がパカッと咲く。
ツツジの西洋バージョンのようでいて、ピンクの絞りの振袖を連想させる不思議な花だ。
いやいや、まだ世の中には知らない花がたくさんあるんだろうな。
地植えにしたら大きくなりそう。大事に育てて、株分けしてあげよう。
幼稚園も来週(明日)から1日おきに交代で始まるそうだ。
下のりーちゃんが「りーにもランドセル買ってくれた?」と聞いてくる。
あなた、まだ幼稚園に入ったばかりでしょ。 ピンクがいいの?(^^♪)
といっても、数えるほどしか通わないうちに休みに入ったので、
幼稚園に入園したという感覚が彼女にはあまりないのだろう。
たんぽぽ組で先生の名前は言えるけど、何ていう幼稚園かは言えないし、
お友だちの名前も忘れたみたいだ。
「そうだ。幼稚園のリュック見せて!」と言ったら、喜んでリュックをしょって披露してくれた。
遠くても姿を見ながらしゃべれるから、ビデオ通話さまさまだw♪
ところが、娘の家のWi-Fi環境がどうも悪くて、画像が静止画のまま断片的に変わって、
声だけ聞こえる。
あまり高いものでないし、光回線とつないでないようで、(その辺はちんぷんかんぷん)
どうも、幼稚園の先生たちのビデオ授業を見るために容量がオーバーしていて、
じーじばーばとのビデオ通話まではもたないらしい。(@@;)
こちらのクラスター発生が全国ニュースになったおかげ?で、息子からもTELあり。
テレワーク生活にも慣れてきて、新しいノートパソコンが支給されたので、
久しぶりに電車に乗ってササッと会社に取りに行ったそうだ。
夜10時頃近所を散歩してみたら、まだ外は結構人がウロウロしていたので、
最近は深夜12時頃から散歩しているそうだ。
東京に行ったら人がいっぱいいて、いい出会いがあるかもと期待してたけど、
コロナ騒動のおかげで皆がお籠り生活していたら、恋愛もできないし、友情もはぐくめないし、
増えるのはコロナ離婚くらい?
親友に聞いた話・・東京近郊で同棲している息子さんの彼女から、
「〇〇くんとケンカして別れ話が出ているけど、コロナだから引越もできないので家庭内別居している」と電話があったそうで。
でも、コロナの収束を待つ間に元のさやに戻れればいいけどね・・
だって、わざわざ彼のお母さんに連絡してきてくれるような人だから
姑さんと相性のいいお嫁さんになりそうな気がする。(彼女はきっと別れたくないと思うよ)
いつもは家にいない連れ合いと1日中家で顔つき合わせていたら、
ストレスたまってケンカにもなるわね。
「うちは普段からガーガー言い合ってるから、コロナ離婚にはならないな」とダンナ。
ガーガー言い合うのも疲れるんですけどね・・(--;)
「初めて見たけど、可愛いからこれにした」と
娘が母の日に送ってくれた。
聞きなれない名前だが、ツツジ科で5~6月に咲くらしい。
濃いピンクの金平糖のような蕾が開くと、星型の白い花がパカッと咲く。
ツツジの西洋バージョンのようでいて、ピンクの絞りの振袖を連想させる不思議な花だ。
いやいや、まだ世の中には知らない花がたくさんあるんだろうな。
地植えにしたら大きくなりそう。大事に育てて、株分けしてあげよう。
幼稚園も来週(明日)から1日おきに交代で始まるそうだ。
下のりーちゃんが「りーにもランドセル買ってくれた?」と聞いてくる。
あなた、まだ幼稚園に入ったばかりでしょ。 ピンクがいいの?(^^♪)
といっても、数えるほどしか通わないうちに休みに入ったので、
幼稚園に入園したという感覚が彼女にはあまりないのだろう。
たんぽぽ組で先生の名前は言えるけど、何ていう幼稚園かは言えないし、
お友だちの名前も忘れたみたいだ。
「そうだ。幼稚園のリュック見せて!」と言ったら、喜んでリュックをしょって披露してくれた。
遠くても姿を見ながらしゃべれるから、ビデオ通話さまさまだw♪
ところが、娘の家のWi-Fi環境がどうも悪くて、画像が静止画のまま断片的に変わって、
声だけ聞こえる。
あまり高いものでないし、光回線とつないでないようで、(その辺はちんぷんかんぷん)
どうも、幼稚園の先生たちのビデオ授業を見るために容量がオーバーしていて、
じーじばーばとのビデオ通話まではもたないらしい。(@@;)
こちらのクラスター発生が全国ニュースになったおかげ?で、息子からもTELあり。
テレワーク生活にも慣れてきて、新しいノートパソコンが支給されたので、
久しぶりに電車に乗ってササッと会社に取りに行ったそうだ。
夜10時頃近所を散歩してみたら、まだ外は結構人がウロウロしていたので、
最近は深夜12時頃から散歩しているそうだ。
東京に行ったら人がいっぱいいて、いい出会いがあるかもと期待してたけど、
コロナ騒動のおかげで皆がお籠り生活していたら、恋愛もできないし、友情もはぐくめないし、
増えるのはコロナ離婚くらい?
親友に聞いた話・・東京近郊で同棲している息子さんの彼女から、
「〇〇くんとケンカして別れ話が出ているけど、コロナだから引越もできないので家庭内別居している」と電話があったそうで。
でも、コロナの収束を待つ間に元のさやに戻れればいいけどね・・
だって、わざわざ彼のお母さんに連絡してきてくれるような人だから
姑さんと相性のいいお嫁さんになりそうな気がする。(彼女はきっと別れたくないと思うよ)
いつもは家にいない連れ合いと1日中家で顔つき合わせていたら、
ストレスたまってケンカにもなるわね。
「うちは普段からガーガー言い合ってるから、コロナ離婚にはならないな」とダンナ。
ガーガー言い合うのも疲れるんですけどね・・(--;)
コメント
可愛いお花ですね、初めて見ました。
たくさん蕾がついているのでまだまだ咲きそうですね。
どんどん新しい花が出てきて、なかなか見分けられないし名前もすぐに忘れてしまうのが残念だけれど^^
私もあのアジサイハッピーとやらを地植えしようと思っています。
うちの5歳児も明日登園するようです。ラインで顔を見ますが、光不足で今や「シイタケ」(と私が呼んでます 笑) なので「楽しみだね〜。頑張って行ってきてね!」と後押ししました(本人は幼稚園の必要性を感じてないらしい 困!)
> ガーガー言い合うのも疲れるんですけどね・・(--;)
だからストレス発散できるんですね^^
パッと見 明治のアポロのようで美味しそうです
全ての花が咲いたらあじさいの様な形になるのでしょうか?
是非満開時の画像もお待ちしております^ ^
東京の友人がGWが明けてからは交通機関もそれなりに人の流れは戻りつつあると話していました
もう以前のようには完全には戻らないのでしょうか(◞‸◟)
一粒づつが咲くところ拝見したいです。
今。ポスト見たら探偵事務所のDMがポスティングされていました。
「コロナ離婚が増えている昨今。不倫、浮気。プロがご依頼の方の調査します。」って。思わず笑っちゃいました。探偵事務所も必死ですね。
こちらはまだ解除になりません。
とりあえず都内が解除にならない限り埼玉、千葉、神奈川の解除は無理だと思います。でもスーパーめちゃ混んでました。家族連れで買い物客が目立ちました。
今緩んじゃうダメですよね。プンスカ。
ダンスパーティーハッピー? あれも素敵なので是非増やして下さいね。
確かに今年の子供たちは色白ですね! シイタケとは言いえて妙(笑)
近くの公園も人が多いので家の中か庭ばかり。庭に蜜蜂が飛んでると、すぐに家に避難するそうです。
小さい子にとって、この期間の空白はものすごく長いと思うし、もったいない。
幼稚園の再開は願ったりかなったりです♪
変ってますよね。蕾と花のコントラストが面白いし、あのデザインはなかなか思いつかないです。
得意先の居酒屋さんも、営業再開してもお客が少ないのでまた休業したり大変そうです。
コンパとか、ナンパとか、そのうち死語になったりして・・
家族連れだって買い物に行きたい気持ちはわかるけど、せっかく減ってきたんだから、もう一息我慢してほしいですね!
ところで、探偵事務所のDMがポストに入っていたんですって?
へ~! やっぱり依頼しようかと思う人も多いのでしょうか。
出会いが減って、別れが増えていく世の中というのは何とも寂しい話ですね。