毎年この時期に、会社で健康診断がある。

尿検査、大腸がん検査、血液検査に始まって、
身長・体重・腹周り・聴力・視力・心電図・内科検診・レントゲン撮影と
一通りやってくれるのでありがたいんだけど、
毎年気になるのはやっぱり、体重とコレステロール値と腹周り。

会社に入ったばかりの頃、つまり20年近く前はもっと細かった!
中性脂肪なんて基準値にも届かなくて、9号のベストがちょうどよかったし、
ちょっと歩けばすぐ効果が出て、体脂肪率も今より10くらい少なかった。
当時の写真を見ると、顔まわりもスッキリしてまだまだ若々しい♪

仕方ないよね。年だから代謝は悪いし、もう孫もいるんだし・・と思っても、
同じ土俵で長いこと勤めていると、そんな自分の変化がちょっとせつない。

いつもは正月明けくらいからウォーキングを再開してジタバタするんだけど、
ここ数年は、いくら歩いてもそう簡単に体重が減るものではない。
せめて、これ以上太らないようにしよう、くらいの低い目標設定だから、
歩き始めて3日目に大雨が降って中断してそれっきり、3日坊主にもならないダメ人間。

前日の夜、すごい下痢をして腸の中がスッキリしたのは幸いだったものの
腹周りの測定をする時の、たるんだポッコリお腹がひどく情けなかった。
体重は、さぼったわりには、何とか0.1キロ増でおさまった。
去年、聞き取れなかった左耳の低音部分、今回はちゃんと聞こえてよかった。
今年はめまいも1度もないし、体調がいいからだろうか。


先日、座るだけで骨盤矯正になるというマッサージチェアを通販で買った。

これが秘密兵器になってくれるといいんだけど、座ると結構ジャストサイズで余裕がない。
左右のエアーバックがギューッと狭まってくるだけで、骨盤が砕けそうになる。
「痛~っ!」「く~っっ!」左右から執拗にグイグイ押されてねじられて・・
初日はまじ耐えきれなくて、途中でスイッチをオフにした。

だけどダンナが言うには、気持ちいいくらいの締め付けでちょうどいいらしく、
残念ながら私の骨盤が張っていて、その上マックスでお肉がついてるせいみたいだ。

でも、その後も我慢して座っていたらだんだん耐えられるようになり、
背中やお尻をグーッと押し上げられるのは何とも気持ちよくて1セット15分続けられるようになった。
私が使ってるせいで椅子が広がって効かなくなったと文句を言われながら、
今日もテレビ見ながら座ってます。(奴は‘弱‘から‘強‘にして使い始めた)
そんなことって・・いや、多少は広がったかもね。ハハ・・

せめて4~5年くらい前の体形に戻れたらいいな~
時間がなくてジムには行けないけど、ラジオ体操続けてストレッチもして、
せめてマイナス5歳くらいは若く見られるように頑張らないと。





コメント

まるこ
2020年2月9日21:02

ポピーさん。同感です。
私、高脂血症、高コレステロールでして…^^;
毎月採血と採尿がありますが、その度ヒヤヒヤです。
歩けば息切れ。筋肉痛。嫌ですね…。
私も5年前くらいの体型に持っていけたらと思います。

梅子
2020年2月9日21:23

寒い時期の健康診断は夏場より数値が上がる気がしませんか?
お腹周りも^^;
ラジオ体操を「本気で真剣」にやると痩せるそうですね

ポピー
2020年2月9日22:22

まるこさま>まるこさんは食が細くて、カリウムも不足してるし、のんびりしてないイメージなので、肥満とは縁遠いと勝手に想像しています。だけど、やせていてもコレステロール値が高い人って結構いますもんね。
やっぱり必要なのは、正しい食生活と適度な運動でしょうか。
お互い、「目指せ5年前の自分!」を合言葉に頑張りましょう。

ポピー
2020年2月9日22:44

梅子さま>「なんで健康診断が一番太ってる時期なんだ?」と毎年言ってるんですよ。寒いから脂肪蓄えちゃうじゃないですか。
いや、でもここ最近は、夏やせもしないし、季節関係ないか(苦笑)
飛び飛びにしているラジオ体操を毎日すれば、確かにウエストとか締まりそうですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索