一夜明けて久々の太陽☀ 待ちかねたように洗濯機グルグル回してます。

川の方はどうなってるんだろう・・
普段は広い河原のほんの一部に水が流れてる感じだけど、昨日の映像では橋の欄干のすぐ下まで水が来ていて、実際に氾濫警戒アラームが鳴った時にはかなり焦った。
氾濫予想範囲を見ると、我が家は浸水するかしないかのギリギリの位置なんだよね。
最悪の事態にならなくてよかった! これで国体も無事開催できるわ。
だって、会場という会場はことごとく避難勧告区域だったんだから。


気が重かった審査もすんだし、一人で過ごせる休日は久しぶり~♪
フタを開ければ、審査でおもに質問を受けたのは後輩のKさんでして、もっぱら私は傍らで質問内容の参考資料を広げる役目。先に名刺を渡していたとはいえ、その場では名前さえ聞かれなかった。
ちょっと拍子抜け。でも、これが新旧交代ってことなのね。

アナログだらけの事務作業も、パソコンに詳しいNさんが魔法のように次々とデータ化・効率化してくれるし、いつの間にか若い人たちが中心で会社が回っている。
でも最近、20代の子たちから今までこっちが聞くのを遠慮していた恋バナをよく聞くようになったんだよね。
彼女たちは「30になるまでに」という合言葉があるので、そろそろそういうお年頃。
実際、今まで何人寿退社で見送ったことか・・(えーと・・覚えているだけで6人)
ああ、どんどん「生き字引」になっていく。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索