1週間ぶりの更新です。
最近書くことが浮かばなくて、日記帳の方もごぶさたです。
4月も2週が過ぎたというのに、いつまでも寒いですね。
今日は天気も悪いし気温も低かったので、指先がずっと冷たくて寒くて・・
途中で誰かが暖房つけてくれたので救われたけど、それでも寒気が止まらなかった。
何事もなかったようにA子も出てきたし、遅れを取り戻そうと仕事も頑張ったので、少々お疲れモード。。
4月1日に税率の切り替えがうまくいかず、システムが止まったスーパーとかあったけど、
うちなんか1週間以上も5%のままの設定で年度末の仕事に追われていました。
税率が変わるから、1度全てのお得意さんの請求を3月末で締めて、確定してからでないと次に進めない。
いつもは4月決算なのに、今回は3月でも決算しないといけないし・・
全て完璧!と思って8%に切り替えたけど、1つだけ抜けていた売上があったんだよね・・
あ~あ、来週早々にもシステム作った人に相談しなくては。
それにしても、8%の消費税って全然ピンと来ない。
電卓で計算したのに「これ、合っているのかな?」と不安になって計算し直したり、
小数点第2位までの細かい計算が増えたような。(数字に弱いとダメだなぁ)
いかに5%の計算が歯切れがよかったかがわかる。
また1年半後にはホントに10%にアップするんだよね? 面倒くさ!
明日は雨の予報だけど、小降りならいいな。
久しぶり、花屋さんで花苗でも買って土いじりしたい気分。
最近書くことが浮かばなくて、日記帳の方もごぶさたです。
4月も2週が過ぎたというのに、いつまでも寒いですね。
今日は天気も悪いし気温も低かったので、指先がずっと冷たくて寒くて・・
途中で誰かが暖房つけてくれたので救われたけど、それでも寒気が止まらなかった。
何事もなかったようにA子も出てきたし、遅れを取り戻そうと仕事も頑張ったので、少々お疲れモード。。
4月1日に税率の切り替えがうまくいかず、システムが止まったスーパーとかあったけど、
うちなんか1週間以上も5%のままの設定で年度末の仕事に追われていました。
税率が変わるから、1度全てのお得意さんの請求を3月末で締めて、確定してからでないと次に進めない。
いつもは4月決算なのに、今回は3月でも決算しないといけないし・・
全て完璧!と思って8%に切り替えたけど、1つだけ抜けていた売上があったんだよね・・
あ~あ、来週早々にもシステム作った人に相談しなくては。
それにしても、8%の消費税って全然ピンと来ない。
電卓で計算したのに「これ、合っているのかな?」と不安になって計算し直したり、
小数点第2位までの細かい計算が増えたような。(数字に弱いとダメだなぁ)
いかに5%の計算が歯切れがよかったかがわかる。
また1年半後にはホントに10%にアップするんだよね? 面倒くさ!
明日は雨の予報だけど、小降りならいいな。
久しぶり、花屋さんで花苗でも買って土いじりしたい気分。
コメント