今年の桜は気が早いのか、3月末には散ってしまいそうな勢いだ。
先日とった2つのポリープのうち1つは腺腫といって、
あと5~10年おいてたらガンになる可能性があったと聞いてゾッとした。
小さい方は過形成ポリープといって、まったく問題ないそうだ。
よかった。がん検診さまさまだわ。
そんな物騒なものは体内に置いておきたくないもんね。
これからは念のため、3~4年に1回は内視鏡で検査した方がいいですよと言われた。
聞けばGさんも、3個のうち2個が同じ腺腫だったとか。
大きい方はあと5年おいてたら手遅れになったかもと脅かされたそうだ。
それにしても、すごい確率の高さ・・
この年になると、みんな気づかないうちにいろんな病気の元を持ってるんだな。
うちのダンナさん、とうとう高血圧・高血糖・高コレステロールが災いして心臓にきて、
ただ今、食事療法の真っ最中。。
まったく、夫婦そろって病院通い、医療費も3割負担で7万近くかかった。
私も一緒に野菜を食べて、飛び飛びだけど、ウォーキングも再開しております。
心臓がバクバクいったのが余程気持ち悪かったのか、今回は本気モードのようで、
病院で処方された薬も真面目に飲んでます。
ああ、近所の焼き鳥屋さんでキープした焼酎の残りを飲みに行ける日が来るのだろうか。。
先日とった2つのポリープのうち1つは腺腫といって、
あと5~10年おいてたらガンになる可能性があったと聞いてゾッとした。
小さい方は過形成ポリープといって、まったく問題ないそうだ。
よかった。がん検診さまさまだわ。
そんな物騒なものは体内に置いておきたくないもんね。
これからは念のため、3~4年に1回は内視鏡で検査した方がいいですよと言われた。
聞けばGさんも、3個のうち2個が同じ腺腫だったとか。
大きい方はあと5年おいてたら手遅れになったかもと脅かされたそうだ。
それにしても、すごい確率の高さ・・
この年になると、みんな気づかないうちにいろんな病気の元を持ってるんだな。
うちのダンナさん、とうとう高血圧・高血糖・高コレステロールが災いして心臓にきて、
ただ今、食事療法の真っ最中。。
まったく、夫婦そろって病院通い、医療費も3割負担で7万近くかかった。
私も一緒に野菜を食べて、飛び飛びだけど、ウォーキングも再開しております。
心臓がバクバクいったのが余程気持ち悪かったのか、今回は本気モードのようで、
病院で処方された薬も真面目に飲んでます。
ああ、近所の焼き鳥屋さんでキープした焼酎の残りを飲みに行ける日が来るのだろうか。。
コメント