再開してはみたものの・・
2011年2月9日 日常実はdiary出戻りの私めー
始めたものの全く文章が出てこない。
初めて1週間にもなるのに、まだこれだけ。
で、以前リンクしていた人たちのページに遊びに行くのも気がひけてる状態。
じゃーなんで再開したの?
なにか話したくて聞いてもらいたくてしょうがないんだけど、どこから話せばいいものか。
はたしてオープンに書いていいものか。
どうせまた行き詰って「日記を削除する」ボタンを押したらすべてが液晶画面の中に消えてしまう。
そんなことをあれこれ悩んで迷って何ひとつ決められないからなのです。
(ああ、自分がうざい!!)
ここを辞めてからずっと実物の日記をつけていて、去年1年波乱万丈な出来事が次々に起こっていたのです。
今年の正月、新しい日記帳を買おうとしたら、
「家計簿もパソコンにつけてるんだから、日記もパソコンで書いたら?」とダンナ。
「えっ?」一瞬耳を疑いましたよわたくし。
「だって、私がパソコンで日記書くのすごく嫌ってたじゃない?」
「お前専用のノートパソコンでも買ったら?ストレス溜まってるみたいだし」
・・・よほどストレスだらけの顔をしていたんでしょうか。
それに、自分専用のパソコンが欲しいなんて言ったこともなかったのに急に許可が出て。。
ダンナの気が変わらないうちに速攻ノートパソコンを購入し、現在に至ったわけです。
夢のような展開・・♪
しかし、お膳立てされたものの、なんか本当に再開していいものか。
とかなんとか言いながら、今日こそスムーズに更新できるかも。
始めたものの全く文章が出てこない。
初めて1週間にもなるのに、まだこれだけ。
で、以前リンクしていた人たちのページに遊びに行くのも気がひけてる状態。
じゃーなんで再開したの?
なにか話したくて聞いてもらいたくてしょうがないんだけど、どこから話せばいいものか。
はたしてオープンに書いていいものか。
どうせまた行き詰って「日記を削除する」ボタンを押したらすべてが液晶画面の中に消えてしまう。
そんなことをあれこれ悩んで迷って何ひとつ決められないからなのです。
(ああ、自分がうざい!!)
ここを辞めてからずっと実物の日記をつけていて、去年1年波乱万丈な出来事が次々に起こっていたのです。
今年の正月、新しい日記帳を買おうとしたら、
「家計簿もパソコンにつけてるんだから、日記もパソコンで書いたら?」とダンナ。
「えっ?」一瞬耳を疑いましたよわたくし。
「だって、私がパソコンで日記書くのすごく嫌ってたじゃない?」
「お前専用のノートパソコンでも買ったら?ストレス溜まってるみたいだし」
・・・よほどストレスだらけの顔をしていたんでしょうか。
それに、自分専用のパソコンが欲しいなんて言ったこともなかったのに急に許可が出て。。
ダンナの気が変わらないうちに速攻ノートパソコンを購入し、現在に至ったわけです。
夢のような展開・・♪
しかし、お膳立てされたものの、なんか本当に再開していいものか。
とかなんとか言いながら、今日こそスムーズに更新できるかも。
コメント